ICOCAが壊れました・・・
先日、乗越精算機にICOCAを投入するも
「このICOCAは使用できません」
急いでいたので、その日は現金で精算。
そして数日前、再度精算機で使おうとすると、
「このICOCAは使用できません」
出場情報が書き込まれていないのかな・・・と
窓口に持って行っても、やはりエラー。
駅員さんが色々調べてくださって、
結局「磁気エラー」だそうで、再発行となリました。
磁気エラーって、FeliCaに磁気って使われてますっけ??
説明には納得できないものの、
再発行の書類を記入して、控えをもらってきました。

翌日以降にみどりの窓口に持って行くと再発行してもらえるそうです。
・・・とはいうものの、転職してからほとんど地下鉄と京阪で
JRを使うことはほとんどなくなりました。
ICOCAを使うのも、回数券を買う際にポイントをゲットするため、
「クレジットチャージ→ICOCAで回数券購入」がほとんど。
PiTaPaとSuicaも持っているので、
ICOCAを持っている意味ってもはやないんですよね・・・
カモノハシ柄がかわいくてスマイコに切り替えたものの・・・
そういえば、今使っているスマイコは端っこが折れてもうボロボロ。

ちょうどいい交換の機会なのかもしれませんが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント