« 2012年12月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2628-2808が寝屋川車庫へ回送

淀に疎開されていた2207Fと2628-2808ですが、
先週月曜日に2207Fが寝屋川車庫に廃車回送され、
2628-2808に関しても昨日姿を消したとtwitterでは大騒ぎになっていました。

昨日、車庫内で自走したと言うことはそろそろ動く可能性が高いかも…と
淀車庫の様子を窺いに行ったら休車札が外され、
パンタグラフをあげていたので、これは回送されるかも…と八幡市で待機。

_MG_32801

しばらく待っていると回送幕の2628-2808が下ってきました。

_MG_3289


これが旧塗装が営業線を走る最後の姿なのかな…と感慨深く、
姿が見えなくなるまで見送りました。 

もうすぐ宇治線での任務を終えると思われる2623Fと組み替えられて、
新混色編成誕生になれば嬉しいのですが…

↓クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 京阪線へ鉄道コム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

勝手にキャンペーン2 2624-2803の樟急など

最後の原色編成2456Fが入場し、2605F、2606Fに廃車札がつき、
淀に疎開中の2628-2808も雲行きが怪しく、どうやら本線から原色が消滅し、
写欲がなくなりつつある今日この頃…
こちらもそろそろ危ない気がする2623Fでも撮影に行こうかと
今日の運用を調べていると2624-2803が樟急に入っているとのこと。
急遽予定を変更して、2624-2803の追っかけに行ってきました。

_MG_3229 
F1100Rは香里園で迎撃。
光善寺で狙えば良かったのですが、ついうっかり香里園まで下ってしまったので、
下りの特急に被られてしまいました。

_MG_3236
 

F1105Aは枚方公園にて捕獲。

_MG_3241 

F1202RはK1105A@2601-2819との並びを香里6号踏切でゲット。

_MG_3249 

それぞれの返しは西三荘で離合するので、
F1301A@2803とK1302Z@2819の並びを西三荘でいただきました。

_MG_3252 

このあと、2601と8001の並びを狙いに行く予定でしたが、時間があったので、
牧野で再度F1304Rを撮影。

2601と8001の並びは高田図子踏切でと思っていましたが、
並ぶ気がしないので疎水の向こう側、藤森道踏切で…

3

ここでは動画しか撮影できなかったので、動画からキャプチャしましたが、
ちょうど疎水の上で2601と8001、50周年HM同士が綺麗に並びました。

↓クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 京阪線へ鉄道コム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

709F出場試運転実施 ~13.05.22

入場していた709Fが、本日出場試運転を行いました。

そろそろ試運転かな…と偵察をかねて出かけたところ、
坂本を出たところで1往復目の試運転と離合。
復路を松ノ馬場で撮影したのち、穴太へ向かいました。

_MG_3204

2往復目往路は穴太駅で撮影。

_MG_3220

2往復目の復路は滋賀里9号踏切付近で撮影しました。

6月1日からビールde電車が始まるところをみると、
次は600形/700形ではなく、800系(815F)が入場しそうですね。

↓クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 京阪線へ鉄道コム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浜大津ポイント故障復旧作業の記録 ~13.05.19

昨晩、買い物帰りにtwitterを覗くと、浜大津でポイント故障が発生し、
駅に入れない列車が抑止されているという情報を目にしたので、
一旦帰宅後、浜大津に駆け付けました。

浜大津に着くと、明日都の前に抑止されていた列車が浜大津駅に入線し、
高島屋の前で抑止されていた603F特急色が明日都の前に移動してきました。

しばらくすると、603Fも浜大津に入駅。
まずその様子を動画で撮影しました。

_mg_3165

603Fには乗客が乗っていましたが、回送幕で入線。

ここで島ノ関側の引き上げ線が気になったので、アーカスの前に移動しました。

_mg_3168

裏側から駅の様子を窺うと、3番線から5番線へのポイントで何やら作業をされており、
どうやらこのポイントが故障したようです。

ひとまず、ビデオをまわしながら、様子を観察しました。

2番線に停車している603Fは回送で車庫に引き揚げるのかと思いましたが、
3番線で折り返せない以上、石山寺へ行くしかなく、石山寺行きに変更され発車。

浜大津駅上手で抑止されていた石坂線の列車は
最徐行で順次浜大津駅に入線していきます。

アーカス前の引き上げ線も気になるので足を運んでみると…

_mg_3176

5番線に太秦天神川表示の807F。

_mg_3181

4番線には京都市役所前表示の801Fが留置されていました。

紺屋ヶ関踏切に足をのばしてみると…

_mg_3183

すぐ近くに802の顔が見えます。

_mg_3184

車止の近くからも撮影してみました。

この先の動きが気になりましたが、子供連れだったので、
ここで一旦帰宅し、改めて出直し。

浜大津に戻ると京津線の運転も再開したようで、
浜大津行きの列車がちょうど浜大津駅に入線するところでした。

3番線に引き揚げた列車は、京都市役所前行きでしたが、
信号待ちの間に「回送」に化けました。

この回送は、入換信号が停止のまま、係員の誘導のもと、
1番線へ転線されていきました。

回送列車が1番線に転線したのち、
5番線に引き揚げていた801Fが3番線に転線しました。

そして、801Fも係員の誘導のもと、1番線へ。

さらに京津線の列車がやってきたので、駅から撮影しようと駅の構内に移動。
この列車は四宮行きに充当。
2~3分の遅れでしたが、この時点でダイヤはほぼ正常に戻っていました。

そして、ちはやふるが駅手前で一旦停止後、最徐行で浜大津駅に入線。

京津線の列車の入線も撮影。

最後にポイントの切り替えの様子を撮影させてもらって、後にしました。

激しい雨のなか、作業に就かれていたみなさん、お疲れさまでした。

あまりにもたくさんの作業員の方が集結されていたので、
予想以上に事態は深刻なのかと思っていましたが、
始発までに無事復旧したようで、何よりでした。

↓クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 京阪線へ鉄道コム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

709F出場間近か?

昨日、仕事に行く途中、いつものように錦織車庫の様子を伺っていると、
710号の妻面が見えたので、もうすぐ出場かな…と眺めていました。

車庫の正面にまわると、構内入換車のアントが動いていたので、
急遽途中下車。

15分余裕があったので、入れ換えの様子を撮影しました。

アントに押され、709号車がピットに。

切り離されたアントが入れ換えを始めたので…

石山寺行きホームの裏に先回りしてアントを迎え撃ちにしました。

_mg_3088

ピットを覗くと、709号のピカピカの妻面が見えました。

撤収しようかと思ったところにまたアントの入れ換えの指令が聞こえたので、

カメラを構えると今度は710号を引っ張ってアントが出てきました。

そして710号もピットへ。

710号に棒連結器がついていたので、編成を組むのかと思いましたが、
709号の隣の線に入っていきました。

↓クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 京阪線へ鉄道コム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2264の正面行先幕が故障 ~13.05.11

みなさま、お久しぶりです。
twitterやyoutubeではもちぼち活動していましたが、
ブログは放置したままで申し訳ありませんでした。

更新頻度は以前ほど高くはならないと思いますが、
ネタがあればぼちぼち更新をしていこうと思います。

さて、昨日、5月11日(土)、2264の正面幕が故障してるとの情報が
twitterから流れてきたので、折り返しを八幡市で迎撃しました。

_MG_3038
確かに正面の行先幕が基準位置でした。

_MG_3039
幕周りを拡大するとこんな感じ、幕は基準位置ですが、
板はついていませんでした。

ここで家庭内運用で離脱しましたが、twitterで状況を追ってると、
この後に板がついたとのことでしたので、深夜に再度様子を見に行きました。

Q2201Aを待っていると…行先幕に明かりが。
行先幕直ってしまったんだ…とがっかりしたのも束の間、

_MG_3049
行先幕は直っていましたが、なんと板もついていました。

折り返しのM2304Yには幕がつかないかもしれない、
せめて幕を外すところを見届けようと、後続の特急で淀屋橋に先回り。

_MG_3060
Q2201Aが入線。
行先幕はきちんと「淀」表示になっていましたが…

_MG_3068
「準急|淀」の板がつきました。

そしてこのままM2304Yに乗って、淀へとんぼ返り。

_MG_3081


淀では、2番線に入線した2210Fが板を掲出したまま、
淀車庫の山側に入庫していきました。

↓クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 京阪線へ鉄道コム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年6月 »